< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
沖永良部の海亀に関する情報をお寄せください
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE

2012年06月24日

沖永良部島民俗植物誌 制作会議

沖永良部島民俗植物誌 制作会議

沖永良部島民俗植物誌 制作会議

半年間ほどかけて聞き取り調査をまとめます。

衣食住にかかわる植物との関わりを分野ごとに担当者を決めました。

沖永良部島ウミガメネットはバックアップ体制と次世代へ引き継ぎの役割を担います。


同じカテゴリー(島の動植物)の記事
奄美大島の野鳥
奄美大島の野鳥(2010-09-09 12:20)

沖永良部島のトンボ
沖永良部島のトンボ(2010-01-02 08:15)

ホウロクイチゴ
ホウロクイチゴ(2008-03-10 10:57)

田んぼ
田んぼ(2008-02-29 19:29)

Posted by 沖永良部島ウミガメネットワーク at 13:52│Comments(0)島の動植物
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。