< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
アクセスカウンタ
沖永良部の海亀に関する情報をお寄せください
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE

【PR】

  
Posted by TI-DA at

2012年06月15日

日本自然保護協会

Posted by 沖永良部島ウミガメネットワーク at 16:01Comments(0)植物

2012年05月28日

沖永良部島植物愛好会



沖永良部島植物愛好会

http://yoshiya.amamin.jp/e231276.html

去年に立ち上げた愛好会です。

自然遺産へ向けて今後重要性が増してきます。

沖永良部島エコガイド協会の参加団体です。  

Posted by 沖永良部島ウミガメネットワーク at 22:19Comments(0)植物

2012年01月31日

沖永良部島観光 シーズン紹介



えらぶナビHPより

沖永良部島の年間気温

時期ごとに見れる花や魚など紹介されています。

http://www.erabu-navi.com/about/when/

ケイビングやクジラスイムなども紹介されています。  

Posted by 沖永良部島ウミガメネットワーク at 13:04Comments(0)植物

2012年01月03日

ZAKKA KISIWA OPENしたそうです。漂着種子



ZAKKA KISIWA OPEN

http://kisiwa.amamin.jp/e178334.html

ウミガメネットワークのサポーター

漂着種子が好きとのことで浜地図を提供しました。

冬期間は北側の浜に多く流れ着きます。

イルカンダの種子に興味があるとのことで群落に案内。

漂着種子を利用した雑貨やエスニック風の雑貨などを製作販売するようです。

サンモーリの美容院KAZE2階にSHOPがあります。  

Posted by 沖永良部島ウミガメネットワーク at 16:25Comments(0)植物

2011年04月21日

リュウキュウバライチゴ 熟しています。



リュウキュウバライチゴ

熟して食べごろです。

OSTN植物チームでイチゴ摘みツアーを実施しました。

今週末に雨が降れば再度イチゴ摘みツアー計画したいですね。  

Posted by 沖永良部島ウミガメネットワーク at 12:40Comments(0)植物

2010年08月13日

奄美大島植物図鑑



奄美大島植物図鑑

http://amamidori.exblog.jp/  

Posted by 沖永良部島ウミガメネットワーク at 06:09Comments(0)植物

2010年03月02日

昨日は大城小学校の田植えでした。



大城小学校HP

http://ohjiroes.ti-da.net/e2978908.html

3月1日小学校の田植えでした。

峰の雪もち  モチ米です。

育苗が上手くいかず今年は例年の3分の1ほどの面積でした。  

Posted by 沖永良部島ウミガメネットワーク at 18:39Comments(2)植物

2009年06月05日

稲の穂 大城小学校



大城小学校の水田風景。

手前側の品種 峰の雪もち 穂が出揃いました。

大城小学校HP

http://www.erabu.net/ohjirosho/index.html  

Posted by 沖永良部島ウミガメネットワーク at 09:40Comments(0)植物

2008年07月15日

ドラゴンフルーツ



ドラゴンフルーツの花が一斉に咲き始めました。

月下美人の花にくらべて大きく、豪華な花です。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%84


月下美人は茎が細く、蕾は赤みがかった感じです。

http://park2.wakwak.com/~koizumi/kusabana/gekkabijin/gekabijin.htm  

Posted by 沖永良部島ウミガメネットワーク at 08:14Comments(0)植物

2008年04月28日



稲についた

水滴。  
タグ :水滴

Posted by 沖永良部島ウミガメネットワーク at 19:30Comments(0)植物

2008年03月10日

ハマサルトリイバラ



ハマサルトリイバラの花です。  
タグ :

Posted by 沖永良部島ウミガメネットワーク at 23:51Comments(0)植物

2008年03月09日

アマシバ



アマシバの花が満開になっています。

雪が降っているようでしょう。  
タグ :

Posted by 沖永良部島ウミガメネットワーク at 19:59Comments(0)植物

2008年03月08日

ハマサルトリイバラ



ハマサルトリイバラです。

ウミガメの島のブログでサツマサンキライでupしましたが、

サンキライの仲間のハマサルトリイバラです。

サツマサンキライ後日upします。  
タグ :

Posted by 沖永良部島ウミガメネットワーク at 19:37Comments(1)植物

2008年02月24日

海草



緑色の海草。

アオウミガメの食事メニューです。

リーフに生えている海草を食べるために、満潮時にはリーフ内に

やって来ます。

ワンジョでも注意してみれば、満潮時10~20頭ほどのウミガメが

見れます。  
タグ :海草

Posted by 沖永良部島ウミガメネットワーク at 03:21Comments(0)植物

2008年02月05日

米作り



大城小学校での今年度の米作りが始まりました。

播種して育苗ハウスで育てています。

今月下旬が田植え予定です。

品種は 峰の雪もち もち米です。

種代はk500円ぐらいでした。

毎年種を更新しないと品質が劣化するために、去年から自家採取は
中止しました。

11月にはこの米で餅つきをします。  
タグ :

Posted by 沖永良部島ウミガメネットワーク at 18:10Comments(0)植物

2008年01月06日

テンバイ



テンバイ(天梅)

正式名称はテンノウメ。

海岸の隆起サンゴ礁に生える常緑低木。

花が梅の花に似ることから天梅と呼ばれます。

かつて乱獲されたために採取が禁止されています。

盆栽用として人気があります。  

Posted by 沖永良部島ウミガメネットワーク at 12:08Comments(0)植物

2007年12月27日

グンバイヒルガオ



グンバイヒルガオ。

今の時期にも咲いていました。  
タグ :植物

Posted by 沖永良部島ウミガメネットワーク at 19:36Comments(0)植物

2007年10月09日

ツキイゲ



ツキイゲ。

この植物の群落は与和の浜にしかありません。

入り口左側に群落があります。

今年度与和の浜での最後の産卵はこのすぐ横でした。  
Posted by 沖永良部島ウミガメネットワーク at 12:36Comments(0)植物

2007年10月01日

グンバイヒルガオ



グンバイヒルガオの群落の中に産卵してありました。

ツルが絡み合って相当穴掘り大変だったろうと思われます。  
Posted by 沖永良部島ウミガメネットワーク at 13:07Comments(0)植物

2007年09月24日

オウゴチョウ



オウゴチョウ(黄胡蝶)

見事です。  
Posted by 沖永良部島ウミガメネットワーク at 21:00Comments(0)植物

2007年09月03日

グアバ



グアバ(バンシロウ)の実です。

これはまだ硬いですね。爪が立つぐらいが収穫時期です。

  
Posted by 沖永良部島ウミガメネットワーク at 12:13Comments(0)植物

2007年04月15日

クチナシ



クチナシ の花です。

名前は知っていましたが始めてみました。大城の三角田から
火葬場線の途中に生えています。

今花が満開になっています。

果実からとれる黄色の色素は、主に食品の黄色系色素に
広く用いられるそうです。  続きを読む
Posted by 沖永良部島ウミガメネットワーク at 07:59Comments(1)植物

2007年04月14日

ミドリイシサンゴ



ミドリイシサンゴ です。

サンゴの中では雑草タイプで最初に繁殖します。

イダヒチのアウトリフでシューノーケリングしたらこのサンゴの
群落がすぐ側にあります。  
Posted by 沖永良部島ウミガメネットワーク at 23:23Comments(0)植物

2007年04月12日

月桃


サニの葉

サネンバナ、 月桃といいます。

もう蕾が付く時期になりました。

花が開いた時に、こんにちは赤ちゃんの遊びができます。

ヨウランに似て綺麗な花です。

じっくり見てください。  
Posted by 沖永良部島ウミガメネットワーク at 07:25Comments(1)植物

2007年04月11日

ヤブジラミ



日本各地に分布しているヤブジラミの花です。

近くで見ると紫色もまじり可愛らしい花です。

実はとげがあり、衣服にくっつきます。

今の時期は草木が花をつけているので、雨の日にはドライブがてら
写真を撮り花の名前を調べています。  
Posted by 沖永良部島ウミガメネットワーク at 16:33Comments(1)植物

2007年04月10日

イルカンダ



イルカンダ です。  続きを読む
Posted by 沖永良部島ウミガメネットワーク at 19:55Comments(2)植物

2007年04月08日

アオバナハイノキ


アオバナハイノキ 

鹿児島県の絶滅危惧1種です。

沖永良部島が北限

今の時期花が咲いています。薄い青みがかかって綺麗です。

近くにアマシバも咲いているので比べてみてください。  続きを読む
Posted by 沖永良部島ウミガメネットワーク at 12:14Comments(3)植物

2007年04月07日

ダンチク



海岸などに生える大型の多年生草木です。

後方には芭蕉が群落をつくっています。

前方にはアダンの群落があります。

海岸線の植生は潮に強い順番に並んでいます。

芭蕉の群落は内喜名一帯が見ごたえがあります。

アダンの群落は沖泊かヤコモニシの浜がみごとです。

いつか浜めぐりツアー組みたいですね。

沖永良部島には約75箇所の浜があります。  
Posted by 沖永良部島ウミガメネットワーク at 18:38Comments(0)植物

2007年04月06日

リュウビンタイ



ホソバリュウビンタイ

小笠原、奄美大島以南に分布する。

大型の常緑性シダです。

約3mほどの大きさです。

これはまじかで見たら感動します。  
Posted by 沖永良部島ウミガメネットワーク at 18:52Comments(1)植物

2007年04月05日

タイワンガジュマル



くねくねと生きているように見えるのはタイワンガジュマルです。

山下植物園(出花)での撮影です。

島作家の河田真知子さんが沖永良部島で最初にお世話に
なった家です。
40年ほどかけて今の植物園になっています。

無料で一般開放されています。

ウミガメ関係の島外者をよくここに案内しています。  
Posted by 沖永良部島ウミガメネットワーク at 19:26Comments(1)植物